昨年、大阪まで自転車で一人旅(4泊5日で約500キロ)した時、どれほどの距離をどれくらいで移動できるのか体感したことを機に、脚(ラン)でもどれくらい走れるか挑戦してみたいと考えていたわけです。タイミングよく周囲の誘いもあり、12月1日(日)の湘南国際マラソンに参戦してきました。
ハーフマラソンは過去3回ほど参加したことはあるがフルマラソンはこれが初めて。
目標はひとまず市民ランナーを名乗れるよう4時間以内の完走(サブ4)にしました。
サブ4 達成に向けてやった3つのこと
5キロの減量(主に食事制限)
とにかくこれに尽きると言っても過言ではない。20km 走ったところで、約1400kcal しか消費してくれないので、糖質を控えカロリー摂取を抑えることに努める。
結果的は目標の体重まで落とすことに成功。
大会前に30km走ること
どれだけ食事制限して練習したって、本番に初めて長距離を走るなんてことは無謀なこと。本番 2 ー 3 週間前に、30kmは余裕で走れる状態にしておく必要がある。
10キロ、20キロと何回か走っていたら、30キロもなんとか走れるようになった。(えぇ、余裕はないです)
3ヶ月毎月100キロ走る
サブ4を達成する人は、1ヶ月で 200km 走り込むという話を耳にしますが(マジすごい)200kmは現実的ではなさそうだったので、3ヶ月間は100キロ走る計画をたてました。
雨などもあって走れない日もありましたが、ある程度想定通り走れました。
すべては順調に思えました。
それが一気に崩れたのは、2週間前に改めて 20 - 30 km 走ろうとしたときのこと。
10キロ過ぎたあたりで脚が重たくなり、13km地点を過ぎたあたりから膝が痛み始める。
「しんどい・・」
これまで「膝が痛くて走れない」経験を持ち合わせていなかったので絶望を味わう。息も筋肉も全然平気なのに、膝がだめ。走れない。歩くことも辛い。
今まで「できる」と信じていたことを失った時の絶望は想像以上に苦しい。この時、フルマラソンでサブ4など夢のまた夢で、光は見えずリタイアする未来しか見えなくなる。
これまで我慢してきたこと、耐えてきたことは何だったのか。捧げてきたことのすべてが崩れ去る瞬間。無理しすぎたのかもしれない。
しかし翌日、同じ大会に参加する同僚に相談したところアドバイスを頂戴する。
疲労回復のためにも、膝痛や怪我の予防にもストレッチが重要だという。
これまであまり重きをおいていなかったのだが、主に膝関節周りの筋肉を伸ばすことを意識しながら毎日ストレッチ、ランニング前にも入念に行うようにして本番に臨んだのでした。
不安を拭えないままマラソン本番当日
大会1週間前も、軽く流して10キロほど走るも、長距離を走ると途中で膝を痛める悪夢を拭えないまま、本番を迎える。
初めてのマラソン大会、参加してみて初めて気づいたが、とにかく人が多くて驚く。
朝は4時起きほぼ始発での移動、最寄り駅に着けば寒い中待たされ行列に並ばされた挙げ句、バスに詰め込まれ会場まで運ばれる。参加費を払い、こんな思いをしてまでもなぜ人はフルマラソンを走るのか。
フルマラソンだけでも1万8千人、その他の競技も含めると2万人を超える参加者が一挙に集まり、順次スタートを切っていくため、混雑は仕方ないことかもしれないが、一番の問題がトイレ。
男女問わずトイレは行列、小を済ませるだけでも20分~30分、大ならさらに時間に余裕を見ておきたいレベル。膀胱コントロールが一日を左右する。
また混雑のため移動時間が見えないこと、トイレに対する不安と合わせて、余裕が持てないため、じっくりストレッチする時間も持てないのが辛いところです…
フルマラソンの結果は・・
快晴に恵まれ、湘南の海沿いは風も景色も最高に気持ちのいいランニングコース、初めてのフルマラソンはなんとか完走できました!!!そして念願のサブ4!!!
タイムは 3時間52分31秒 !!!!
いや、本当に完走してサブ4達成いけるとは思っていなかったので、めちゃくちゃ喜んでます。ほんとに。マジで。
周りのペースに惑わされないように 5分30秒 / km ペースを意識して走りましたが、なかなか難しいですね、、特に序盤は混雑のためスピードも出せないため「取り戻そう」という気持ちもあり、ペースは早くなりがちに。
※GPSによる計測なので多少のズレあり
30km地点を越えると、膝を痛めて立ち止まる人も多く不安に苛まれました。
残り 2-3km は特にきつかったのですが、サブ4を目の前にしてなんとか走りきることができたのでした。ゴールした後の達成感は半端ないですね、超気持ち良い。
勝因は「ストレッチ」
今回走りきれたのも、サブ4達成できたのも、すべてストレッチのおかげといっても過言でないです。 これまでストレッチを軽く見てました、ごめんなさい。ランニング前後に、膝の関節と大腿骨周りを入念にストレッチすることで、疲労回復にも、膝痛予防にもなるのでほんとオススメです!!本当にストレッチ神!
これは イノベーター・ジャパン Advent Calendar 2019の3日目の記事でした。
明日はかめちゃんです 👀