イノベーター・ジャパンは、2025年7月に創業15周年を迎えました。
これを記念して、いつもとはちょっと違う形で社内企画を実施。社内ラジオ「OMOSAN Radio」の特別公開収録版を開催し、メンバーみんなで“これまで”と“これから”を語り合うひとときを過ごしました。
参加者は、オフィスメンバーがその場で、リモートメンバーはZoomで。
それぞれの場所から、思い思いに“ラジオの現場”を体験しながらの収録となりました。
▍今のメンバーで、今だからこそ話せる「15年目のリアル」
今回の収録では、パーソナリティの亀田が進行を務めつつ、代表・渡辺がメイントークゲストとして登場。
……と言っても、今回の主役は渡辺だけではありません。
むしろ「参加者全員がゲストであり、リスナーでもある」というスタンスで、自由に想いを言葉にする場となりました。
冒頭では、渡辺からこんな話が。
「現在第一線で活躍しているメンバーの中には、入社してまだ数年のメンバーも多い。一方で、この15年のあいだに120人以上がイノベーター・ジャパンに関わってくれていて、それぞれが“今”の土台を築いてくれている。今いるメンバーも、間違いなくその歴史の一部。みんなで次の15年をつくっていきたい」
これまでの出来事を振り返るというよりは、“いま”のメンバーが“これから”をどうつくるかを考える、そんな時間に自然とシフトしていきました。
▍3人が描く「未来のイノベーター・ジャパン」
今回のハイライトのひとつが、「私が描く未来のイノベーター・ジャパン」というテーマで行った3名のスピーチです。
トップバッターは、HRの青木さん。日々の採用活動や組織づくりに関わる立場から、「挑戦できる空気」の大切さを語りました。
「チャレンジには不安がつきもの。でも“それいいね!”と自然に言い合える空気があれば、一歩を踏み出せる。私はそんな空気を、みんなで育てていきたいんです」
続いて登場したのは、セールスユニットの齋藤さん。個々のスキルだけでなく、チームとして支え合う力にこそ可能性を感じているといいます。
「お互いの強みを持ち寄って、補い合って、自然と手が差し伸べられるような営業チームにしていきたい。誰が入っても成果を出せる、強い土台をつくっていきたいです」
そして最後は、ディレクターの槌谷さん。自身のキャリアの中での変化や挑戦をふりかえりながら、こんなふうに語ってくれました。
「やると決める勇気を持ち続けたい。それが自分の成長にもなるし、チームの空気にも影響する。“挑戦する人を応援できるチーム”でありたいと思っています」
3人それぞれの言葉が、自然とひとつのメッセージにつながっていくような、あたたかく力強い時間でした。
▍ROCKET DIVEに込めた、社長の想い
今回の15周年キーワードは、渡辺が選んだ「ROCKET DIVE」。
ロックバンドX JAPANのギタリスト・hideによる楽曲から着想を得たこの言葉には、“迷っていても、思いきって飛び出すこと”へのエールが込められています。
「この1年、イノベーター・ジャパンは組織として大きな変化を経験した。
いろんなことがあったけど、むしろ今が、いちばん“ROCKET DIVE”のタイミングなんじゃないかって思ってる」
この言葉に、うなずくメンバーの姿が印象的でした。
▍“青いロケット”を手にして
イベントの最後には、サプライズで一輪の青い花・エリンジウムがメンバーへ手渡されました。
この花は、まるでロケットのようなシャープなフォルムをしていて、花言葉は「光を求める・秘めたる愛・無限の可能性」。
「それぞれの個性が、次の一歩の推進力になるように」
そんな願いが込められた、小さくも大きなプレゼントでした。
▍まだ見ぬ景色へ、一緒にROCKET DIVE!
OMOSAN Radioの公開収録として行った今回の15周年企画は、ただの“記念イベント”ではなく、**これからをつくる“始まりの場”**だったのかもしれません。
語る人も、聞く人も、誰もが主役。
まだ見ぬ景色を、一緒に目指したい。
このラジオを通して、そんな気持ちを自然に共有できたように思います。
15周年を経て、16期目に入ったイノベーター・ジャパン。
「次の15年」を一緒につくっていくのは、これから出会うあなたかもしれません。イノベーター・ジャパンでは、“ROCKET DIVE”の精神で挑戦をともにする仲間を募集中です!
イノベーター・ジャパンで私たちと一緒に働きませんか?
現在、次世代を担う、営業、Webディレクター、Webコンサルタント/マーケターを引き続き、大募集しています!「新しいことにチャレンジしたい」「自分の可能性を本気で広げたい」そんな熱い想いを持つあなたにこそ、私たちのバリュー「LOVE」「CHAOS」「GROOVE」「ENJOY」を体感できる環境があります!
当社の事業を通じ、多様な専門性を持つメンバーと共に「価値を見つけて、社会に届ける力」を実践する——そんな環境にご興味があれば、ぜひ一度お話ししませんか?
▶︎ 詳細はこちらから