こんにちは。HRのaokiです。
2025年度が始まり、少しずつ日々の流れができてきた今日この頃。
今回は、月初に行われた社員総会のふりかえりとともに、今年のキーワードやアップデートされたビジョンについて、代表・渡辺の言葉を交えてお届けします。
「この会社、ちょっと気になるかも」
そんな風に感じてくれている方にこそ、読んでほしい内容です!
▍今年の社員総会は、“聞くだけ”じゃない時間だった
今年の社員総会は、いつもと少し雰囲気が違っていました。
「参加型で、いい意味で“自分ゴト”になった時間だったな」と感じた方、多かったのではないでしょうか。
スライドを見るだけでなく、自分の考えを言葉にしたり、周囲とシェアしたり。そんな場だったからこそ、会社の方針も、より“自分のこと”として受け止めやすかったように思います。
2025年度社員総会の様子(第1部・第2部より)
──共有も対話も、“自分ゴト”で考える時間になりました。
▍大きく変えるより、“土台を整える”年度に
2025年度のテーマは、ずばり「基盤づくり」。
何か新しいことに大きく舵を切るというより、「すでに始まっている変化を、しっかり根付かせる」一年にしよう、というのが全体の方針です。
社内ラジオ”OMOSAN Raido #181”でも代表・渡辺が繰り返し語っていたのが、「土台がなければ、その上にどんな良い戦略を乗せてもグラついてしまう」ということ。
特に中期計画(2〜3年後の姿)を実現し、ここからさらにスケールしていくためにも、“当たり前をちゃんとやりきる”ことが大事だと話していました。
▍ビジョンを、ちゃんと伝わる言葉で
実はこの春、会社のビジョンの文言もアップデートしました。
これまで掲げていた
「人のポテンシャルを最大限に引き出し、ウェルビーイングな社会を実現する」
という表現を、
「人が持つ可能性を最大限に引き出し、一人ひとりが輝き、活躍できる社会を創造する」
という、よりシンプルでストレートな日本語に言い換えたんです。
理由はシンプル。
「ウェルビーイングって、実は人によってイメージが全然違う」から。
ゆったり働けそう、と捉える方もいれば、自己実現の文脈で理解する方もいて、ズレが生まれていたのが実情でした。
だからこそ、“誰が読んでも、ちゃんと伝わる言葉にする”。
そんな意志のあるアップデートだったと思います。
▍「ブランドは、全員でつくるもの」
そして、今年一番のキーワードが「ブランド」です。
「ブランドって、ロゴとかキャッチコピーのこと?」と思った方、ちょっと違います。
イノベーター・ジャパンが考える“ブランド”とは、メンバー一人ひとりのふるまいや姿勢、届けるサービスの質そのもの。
お客様とのやりとりの中で生まれる“体験”こそが、会社の印象=ブランドになる。
そう考えているからこそ、「ブランドは、全員で育てていくもの」というメッセージが、今年の総会では強く共有されました。
今あるブランド価値を、私たち自身がきちんと理解して、自信を持って伝えていく。
この積み重ねが、2〜3年後の事業成長を支えるはずです。
▍新しい仲間も加わって、組織はもっと“いい循環”へ
この春から、新しいインターンや若手メンバーが複数加わり、社内の雰囲気もちょっとずつ変わってきました。
代表の渡辺は「新しい仲間が入ると、組織全体にプラスの刺激がある」と話していて、本当にその通りだなと実感します。
新しい仲間が入ることで、自然と声をかける文化が生まれたり、空気がリフレッシュされたり。そんな良い循環が、会社の“体温”をじんわり上げている感じがします。
▍目標設定を“自分ゴト”にできるかが鍵
そして年度初めに、全社員が取り組んだのが、恒例の“目標設定”。
単なるKPIの羅列じゃなくて、「このビジョンに対して、自分は何を担うか?」を言葉にする作業です。
会社の方針と、自分の目標がきちんとリンクしているか?
それを日々の仕事の中で、どれだけ意識して動けるか?
この意識を絶えず持ち続けることが、今年の成長スピードを左右するのかもしれません。
2025年度が始まり、もうすぐ1ヶ月。
新しい期の忙しさに飲み込まれそうな今こそ、「どこに向かうか」を見失わずに。
目的を見据えて、組織と足並みをそろえながら、やるべきことを“自分ゴト”としてやりきっていきたいですね。
私たちは、変化(CHAOS)の中にも変わらない芯(ビジョン)を持って進んでいく組織でありたいと思っています。もし、そんなチームにちょっとでも興味を持っていただけたら、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。
それでは、また!
イノベーター・ジャパンで私たちと一緒に働きませんか?
次世代を担う、若手営業(法人)、Webディレクター・マーケター、システムエンジニア、情報システム担当を絶賛大募集中!「新しいことにチャレンジしたい」「自分の可能性を本気で広げたい」そんな熱い想いを持つあなたにこそ、私たちのバリュー「LOVE」「CHAOS」「GROOVE」「ENJOY」を体感できる環境があります!
当社の事業を通じ、多様な専門性を持つメンバーと共に顧客の価値提供に取り組み、成長しませんか?まずはカジュアルにお話ししましょう。
▶︎ 詳細はこちらから